あやねのペン字

13年間教室に通った技術をトキメキながら習得。褒められる文字・息を呑んで引き込まれる文字を書けるように。

克服!「三折法」で「しんにょう」をマスターして自信に!

 

こんにちは、あやねです!

 

突然ですが、

書きにくい文字の代表

と言えば、

「しんにょう」ですよね。

 

あなたは、

「しんにょうは上手に 

   書けたことがない。」

 

「バランスが取れなくて

   子供っぽくなってしまう」

 

などと、

困っていませんか?

 

f:id:smiledaysw:20210919153302j:image

 

でも、

1度バランス良く

書けるようになったら

クセがついて、

 

もうアンバランスな

小学生の文字には

戻りません

 

なので、

この機会にぜひ

「しんにょう」

マスターしましょう!

 

「にょう」には、

「しんにょう」だけでなく

「えんにょう」「そうにょう」「ばくにょう」

など、

 

たくさんあるので、

応用が効きます。

 

f:id:smiledaysw:20210919154800j:image

 

そして、

「しんにょう」の漢字を

美しく書くことが

できると、

 

一気に文字が

大人っぽくなり、

自信もついて

 

人前で文字を

書くことに

抵抗がなくなります。

 

そうすると

手書きを楽しめるようになり、

「もっと上手になりたい!」

 

と、モチベーションも

上がります。

 

f:id:smiledaysw:20210919154709j:image

 

逆に、

ここままだと

あなたの字はいつまでも

幼稚で乱雑なままです。

 

仕事や友人の結婚式など、

大事な場面で知性を疑われ、

大失敗してしまう

かもしれません。

 

そうならないためにも、

この記事では

「しんにょう」

のポイントをお話します。

 

f:id:smiledaysw:20210919155111j:image

 

そもそも

「しんにょう」は、

3画で構成されています。

 

では早速、

それぞれの画での

ポイントをお話します。

 

【1画目】

f:id:smiledaysw:20210919150028j:image

点は斜めに書く

 

【2画目】

f:id:smiledaysw:20210919210556j:image

 

1. きつめの右上がり

    線を書いて止める

2. ひらがなの「く」を書く

3. 1と平行に短く左はらい

 

f:id:smiledaysw:20210919150338j:image

 

このとき、

2画目の中央のカドを

ほぼ垂直線上

揃えます。

 

【3画目】

書道でいう

「三折法」

を応用します。 

 

f:id:smiledaysw:20210918180735j:image

 

「三折法」とは、

写真のように①→②→③と

線を3本に折って

ペンを運ぶ方法です。

 

それぞれのポイントは、

 

①ぼぼ平行

②緩やかに右下がり

③ほんの少し右上にはらう

です!

 

f:id:smiledaysw:20210919150408j:image

 

また、

②と③の間の折れる位置は、

最初に書いた部分の右端と

垂直線上に揃えます。

 

このポイントを

おさえているのと

おさえていないのでは

 

字全体の形に

大きく影響します

 

f:id:smiledaysw:20210919160435j:image

 

まずは、

このポイントだけでも

おさえながら

「道」を書いてみて下さい!

 

「しんにょう」を

マスターして

自信をつけて

手書きを楽しみましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210919155546j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

簡単すぎる!意識するだけで、文字からイメージアップ

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは、

「字が汚くて、

   恥ずかしいし…。」

 

と、文字を小さく

書いてしまっていませんか?

 

実はそれって、

あなたの字を

よりいっそう下手に

見せているんです!

 

f:id:smiledaysw:20210918173712j:image

 

しかし、

「あること」を

意識するだけで、

あなたの字は変わります。

 

これを知っていると

朗らかで優しい

素敵な女性

という印象を他人に与えます。

 

逆に知らないと、

文字から

陰気で暗い人

という印象を与えてしまいます。

 

f:id:smiledaysw:20210918173250j:image

 

そのようなことを

避けるためにも意識する

「あること」とは、

 

「のびやかに大きく書く」

です。

 

のびのびと

大きく書かれた文字は、

見ていて気持ちのよいもの

です。

 

f:id:smiledaysw:20210918174352j:image

 

逆に、

小さくちょこちょこっと

書かれた字は、

暗いイメージを与えます。

 

小さい字は

自信のなさのあらわれ

なのか、

いい加減なことも多いです。

 

漢字でも、

ひらがな、カタカナでも、

字は少々大きめに書くのが基本です。

 

f:id:smiledaysw:20210918175144j:image

 

文字の形や

点や線の書き方などは、

小さく書いていては

きちんと覚えられません。

 

まずは、

2cm四方程度の

大きいマス目

いっぱいに

 

あなたのお名前を

一文字ずつ

堂々と

書いてみて下さい。

 

最初は、

字の形はあまり

意識しないで

大きく書いて下さい!

 

f:id:smiledaysw:20210918175822j:image

 

とても爽快で、

雄大な気分になれます。

 

文字を書くことを

楽しむことができると

これからの

モチベーションも上がります。

 

のびやかに

大きく書いて、

書くことの

楽しさを知り、

 

周りの人に

明るい印象を

植えつけましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210918173454j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

バランスが激変!小学生からエレガントな女性の文字に

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは、

「なんだか文字が

  上下や左右に寄ったりする」

 

「文字が曲がって、

  バランスが悪くなる」

 

などと、

悩んでいませんか?

 

f:id:smiledaysw:20210916211454j:image

 

この悩み、

「あること」を意識するだけで

解決するかもしれません。

 

これを知っていると、

ピシッとした整った文字

が書けます。

 

そうすると、

文字から丁寧さが伝わって

 

あなたを

品のあるエレガントな存在

に引き立ててくれます。

 

f:id:smiledaysw:20210916210732j:image

 

逆に知らないと、

バランスも悪く、

「ガサツな小学生の字」

から脱出できません。

 

銀行、役所、病院など

人前で文字を書くことは

避けられないので

 

大人として恥ずかしい

ですよね。

 

f:id:smiledaysw:20210916210840j:image

 

そんな悩みを

解決するためにも

意識する「あること」とは、

「字の中心をつかむ」です!

 

しっかりとした形の字

にするには、

字の「中心」をつかんで

書かなければなりません。

 

このつかみ方に失敗すると、

字の形が崩れる

ばかりでなく、

 

文章を書くときに

行が曲がってしまう

ので大変です。

 

f:id:smiledaysw:20210916212100j:image

 

そこで、

次のようなルール

知っておきましょう。

 

①字の中央部を突き抜ける

    たて画がある字は、

     そこが中心

f:id:smiledaysw:20210916211014j:image

 

②中央部から書き出す点が

     ある字は、そこが中心

f:id:smiledaysw:20210916211023j:image

 

③山の形に分かれる頂点や、

    交差点がある字は、

     そこが中心

f:id:smiledaysw:20210916211034j:image

 

このほか、

これらにしたがわない字

もあります。

 

しかし、

これらを知っているだけで

文字のバランスを取るのが

ずいぶんと楽になります!

 

字の中心をつかめば、

崩れないし、

曲がりません。

 

書くときに

「この文字の中心線はどこかな?」

と意識しながら

文字を書いてみましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210916211128j:image

 

まずは、

あなたのお名前から

考えて

書いてみて下さい。

 

文字の中心をつかめば、

あなたの字は

整った美しい字へと

変わります!

 

f:id:smiledaysw:20210916212353j:image

 

あなたの印象を

小学生から

エレガントで上品な女性へと

変えちゃいましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

【美文字の大原則③】冴えない文字から華やか文字になる方法

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは、

「丁寧に書いているのに、

  パッとしない字になる」

 

「バランスは悪くないけど

  アクセントがない字だな」

などと、

悩んでいませんか?

 

f:id:smiledaysw:20210916204352j:image

 

そんなあなたは、

美文字の大原則】である

"あること"

出来ていないかもしれません。

 

ということで、

この記事では、

美文字の大原則を1つ

お話します。

 

これを知っていると、

一気に見栄えの良い

文字になり

品格も備わります。

 

f:id:smiledaysw:20210916195710j:image

 

ふとあなたが知人の前で

キレイで華やかな文字を

書いたら、

「○○さん、めっちゃ字キレイだね!」

 

と、称賛されること

間違いなしです。

 

周りから

一目置かれる存在になれます。

 

逆に知らないと、

無機質で退屈な

文字になり

 

あなたに対しても

「つまらない素っ気ない人」

というレッテルを

貼られるかもしれません。

 

f:id:smiledaysw:20210916195843j:image

 

さて、

美文字の大原則③は、

「起筆でアクセントをつける」

です!

 

一目見て、「きれいだな。」

と思わせる字は、

アクセントがはっきりしています。

 

アクセントをつけるために

大切な働きをするのが

書き始めの点の部分である

「起筆」です。

 

f:id:smiledaysw:20210916200119j:image

 

字を書くとき、

たて画でもよこ画でも

そして斜めの線でも、

 

すべての点と線の書き始めは、

必ず左上から右下に

小さな点を書いて、

一度止めてから引きます。

 

つまり

点から横に引いてよこ画が、

たてに引いてたて画

 

また、

斜めに引けば斜画

書けるのです。

 

したがって、

起筆はすべての点や線の

核になるので、

おろそかにはできません。

 

f:id:smiledaysw:20210916205227j:image

 

起筆がはっきりしない字は、

締まりがなく、

素っ気ない

単調な感じを与えます。

 

ただし、

書道のように

起筆をオーバーに書いても不自然

です。

 

f:id:smiledaysw:20210916205959j:image

 

短い画や、

ほかの画に接している画の

起筆は省略します。

 

逆に、

たて画や斜画の起筆、

その字の中で

一番目立つ長い画

 

などの起筆は、

はっきり

書きましょう。

 

まずは、

あなたのお名前から

「起筆」を意識して

書いてみて下さい!

 

f:id:smiledaysw:20210916210346j:image

 

起筆にアクセントを

つけられると、

 

冴えない文字から

華のある

かっこいい文字

になります!

 

f:id:smiledaysw:20210916200332j:image

 

華のある文字を

手に入れて

文字から美人になり

 

他人から

一目置かれる存在

になりましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

【美文字の大原則②】これを意識して、脱!くねくね文字

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは、

「なんだか字が

  くねくねしてしまう」

 

「字が斜めってしまい、

  バランスが悪くなる」

などと、

悩んでいませんか?

 

f:id:smiledaysw:20210916185029j:image

 

教室で書き方を習っていた

私でも

必ず、バランス良く、格好よく

字が書ける

 

という訳ではありません。

複雑な漢字だと

何度も書き直したりします。

 

しかし、

「あること」を知っているだけで

文字のバランスを取ることが

楽になります!

 

そこで、この記事では

【美文字の大原則】

を1つお話します。

 

これを知っていると、

バランスの良い

落ち着きのあるスマートな文字

が書けます。

 

字が美しいと

人から信頼され、

良い人間関係が築けます。

 

f:id:smiledaysw:20210916184728j:image

 

丁寧な字を見て

不愉快な気持ちになる人

はいません。

 

文字から

あなた自身の人柄を感じ、

気遣いや思いやり

が伝わります。

 

逆に知らないと

大人として恥ずかしい

品位に欠けた

幼稚な字になります。

 

f:id:smiledaysw:20210916192821j:image

 

これだと

結婚式など、

人前で文字を書く場面

恥をかいてしまいます

 

祝儀袋も書きにくいですが、

せっかく見た目を着飾っても

字が汚いと

呆れられてしまいます

 

そうならないためにも

知っておくべき、

美文字の大原則②】は

 

「たて画は真っ直ぐ書く」

です!

 

f:id:smiledaysw:20210916194931j:image

 

しかし、

「真っ直ぐ線を引く」

ということは、

 

意識していても

けっこう

難しいものです。

 

でも、

「ひじ」を正しく使えば、

まっすぐな線をきれいに

引くことができます

 

f:id:smiledaysw:20210916185451p:image

 

「ひじ」を正しく動かすには、

今から述べる点に

気をつけて書いて下さい。

 

○机の前に真っ直ぐ座る

 

机に対して、

斜めに座ると

文字も自然と曲がってしまいます

 

真っ直ぐ

正面に座りましょう。

 

f:id:smiledaysw:20210916192054j:image

 

○脇を閉じない

 

脇と腕の間は、

握りこぶし2つ分くらい

空けておくと、

 

スムーズに

ひじを

動かすことができます。

 

○手首だけを動かさない

 

手とひじを

同時に

動かしましょう。

 

手首だけを動かしてしまうと、

どうしても

最後の方で

曲がってしまいます。

 

f:id:smiledaysw:20210916193816j:image

 

上のポイントに気をつけて、

たて画をゆっくりと

真っ直ぐに引くと、

 

堂々とした、

落ち着いた字になります

 

くねくねとした線で

書かれた文字は

くどくて、しつこく、読みにくい

ものです。

 

こうした字は

下品な字の代表

です。

 

大人の字としては

不安定さや頼りなさが

際立ち、

品位に欠けます

 

f:id:smiledaysw:20210916212920j:image

 

まずは、

たて線の入ったノートや

ルーズリーフを用意して、

たて線をなぞりましょう

 

慣れてきたらなぞらずに、

直線の横で

たて線を真っ直ぐ書く

練習をしましょう。

 

f:id:smiledaysw:20210916185747j:image

 

ひじを正しく使い、

たて画を真っ直ぐ

書くことで

 

子供っぽい品のない字は

落ち着いた

大人の字に変わります!

 

人前で恥をかくこと

を回避し、

素敵な人間関係を

築きましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210916213428j:image

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

【美文字の大原則①】これを守ればあか抜け文字に!

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは

「字は人の印象を決める」

ということを

ご存知でしたか?

 

「でも、今どき初対面の人の前で

  字を書くことなんてないから大丈夫!」

 

f:id:smiledaysw:20210910002120j:image

 

などと、

思っていませんか?

 

しかし、

お店や病院、役所など、

初対面の人の前で

 

字を書く

という機会は

意外にもまだまだあります

 

そんな時、あなたのクセ字を見て

あなたに良くないイメージを

持つ人は

意外と多いかもしれません。

 

f:id:smiledaysw:20210909235418j:image

 

でも、大丈夫です!

 

この記事では、

「美文字の大原則」

を1つお話します。

 

これを知ってると、

簡単に

文字が一気にあか抜け

美文字になります

 

字が美しいと、

上品でカッコいい頼れる女性

という良い印象

を持ってもらえます。

 

f:id:smiledaysw:20210910001722j:image

 

逆に知らないままだと、

知らず知らずのうちに、

 

やる気のないつまらない人

気が強くてわがままな人

などと

 

悪い印象を

他人に与えてしまいます

人柄や人格なども

字だけで想像されてしまうんです。

 

f:id:smiledaysw:20210909235825j:image

 

さて、

簡単に字があか抜けてしまう

「美文字の大原則①」

それは、

 

「よこ画は、少し右上がりに」

です。

 

f:id:smiledaysw:20210909233610j:image

 

例として、

よこ画の入った苗字の

「田中」さん

で見ていきたいと思います。

 

【右下がり】

f:id:smiledaysw:20210910134727j:image

 

右下がりの字は

アクセントがなく、

なよっとした感じに

なるので

 

やる気のない、

つまらない人だ

という印象を与えます。

 

【真っ直ぐ】

f:id:smiledaysw:20210909233217j:image

 

よこ画が水平な

ただの真っ直ぐな直線では

機械みたいで

味わいや温かみがありません

 

【とても右上がり】

f:id:smiledaysw:20210909233226j:image

 

しかし、

逆に

極端な「右上がり」の字は、

 

落ち着きがなく

融通のきかない

わがままで強情な印象

を与えます。

 

でも、

「じゃあ、どれくらい右上がりなの?」

と疑問に思いますよね。

 

f:id:smiledaysw:20210910000221j:image

 

角度でいうと、6度

時計でいうと、

14分の位置になります。

 

目安ですが、

「正方形の下半分の、

  さらにその4分の1程度の高さ」

をめがけて線を引いて下さい。

 

f:id:smiledaysw:20210910134737j:image

 

まずは、

よこ画を練習するために

漢字の「一」

を練習しましょう。

 

たかがよこ画ですが

右上がりすぎたり、

右下がりだと

 

人間性

疑われるような印象

を与えてしまいます

 

f:id:smiledaysw:20210910002338j:image

 

しかし、

「よこ画を少し右上がりに」

ということを

意識するだけで

 

あなたの

クセ字は

あか抜け文字へ

変わります!

 

よこ画をマスターして、

文字から

魅力的で素敵な女性に

なりましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210910000911j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

あることを意識してだらしな文字からイケメン文字に!

 

こんにちは、あやねです!

 

あなたは、

「だらしない字だなぁ」

「もっとちゃんと書きなさい。」

 

などと、

言われたことがありませんか?

 

「こっちはちゃんと書いてるよ!」

って思っていますよね。

 

f:id:smiledaysw:20210909175750j:image

 

しかし、

あなたの字は

無意識に

 

だらしない印象を

与えている

かもしれません。

 

でも、

あるポイントを意識する

だけで

 

あなたのやる気のない

印象の文字は

かっこいいイケメン文字へと

変わります!

 

そうすると、

この人はきちんとしている

信頼できる

 

と、

周りから良いイメージを

持ってもらえます

 

f:id:smiledaysw:20210909175034j:image

 

逆に知らないままで、

文字がだらしないと、

実際はどうであれ

 

「こんな文字を書いている

この人も

だらしない人なのかな、、」

と、思われてしまいます。

 

f:id:smiledaysw:20210909180114j:image

 

そうならないためにも

意識するべきポイント…

 

それは、

「点や線を確実に接する」

です!

 

例えば、「居」という字。

 

f:id:smiledaysw:20210910134841j:image

 

左が

点や線をきちんと接した「居」

右が

きちんと接しなかった「居」です。

 

左の方が

引き締まってカッコよく

見えませんか??

 

 

例からも分かるように、

点や線の大小に関わらず、

ほとんど全ての点や線を、

間をあけず、

 

必ずきちんと接して

書くことが

大切です。

 

f:id:smiledaysw:20210909175251j:image

 

ほとんどの漢字は

たくさんの点や線が

複雑に組み合わさって

できています。

 

字の形だけにとらわれて

いたり、

一画、一画に

集中しすぎていると、

 

点や線が離れて、

隙間だらけの書き方に

なりがちです。 

 

f:id:smiledaysw:20210909175359j:image

 

それだと、

だらしない印象に

なってしまいます。

 

まずは、

例にあげた「居」を

点と線に隙間をあけず、

書いてみて下さい

 

点や線をきちんと接すること

を意識するだけで、

 

あなたのだらしな文字は

イケメン文字へと

変わります!

 

イケメン文字を書いて

周りから

一目置かれる

素敵な女性になりましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210909181001j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!