あやねのペン字

13年間教室に通った技術をトキメキながら習得。褒められる文字・息を呑んで引き込まれる文字を書けるように。

克服!「三折法」で「しんにょう」をマスターして自信に!

 

こんにちは、あやねです!

 

突然ですが、

書きにくい文字の代表

と言えば、

「しんにょう」ですよね。

 

あなたは、

「しんにょうは上手に 

   書けたことがない。」

 

「バランスが取れなくて

   子供っぽくなってしまう」

 

などと、

困っていませんか?

 

f:id:smiledaysw:20210919153302j:image

 

でも、

1度バランス良く

書けるようになったら

クセがついて、

 

もうアンバランスな

小学生の文字には

戻りません

 

なので、

この機会にぜひ

「しんにょう」

マスターしましょう!

 

「にょう」には、

「しんにょう」だけでなく

「えんにょう」「そうにょう」「ばくにょう」

など、

 

たくさんあるので、

応用が効きます。

 

f:id:smiledaysw:20210919154800j:image

 

そして、

「しんにょう」の漢字を

美しく書くことが

できると、

 

一気に文字が

大人っぽくなり、

自信もついて

 

人前で文字を

書くことに

抵抗がなくなります。

 

そうすると

手書きを楽しめるようになり、

「もっと上手になりたい!」

 

と、モチベーションも

上がります。

 

f:id:smiledaysw:20210919154709j:image

 

逆に、

ここままだと

あなたの字はいつまでも

幼稚で乱雑なままです。

 

仕事や友人の結婚式など、

大事な場面で知性を疑われ、

大失敗してしまう

かもしれません。

 

そうならないためにも、

この記事では

「しんにょう」

のポイントをお話します。

 

f:id:smiledaysw:20210919155111j:image

 

そもそも

「しんにょう」は、

3画で構成されています。

 

では早速、

それぞれの画での

ポイントをお話します。

 

【1画目】

f:id:smiledaysw:20210919150028j:image

点は斜めに書く

 

【2画目】

f:id:smiledaysw:20210919210556j:image

 

1. きつめの右上がり

    線を書いて止める

2. ひらがなの「く」を書く

3. 1と平行に短く左はらい

 

f:id:smiledaysw:20210919150338j:image

 

このとき、

2画目の中央のカドを

ほぼ垂直線上

揃えます。

 

【3画目】

書道でいう

「三折法」

を応用します。 

 

f:id:smiledaysw:20210918180735j:image

 

「三折法」とは、

写真のように①→②→③と

線を3本に折って

ペンを運ぶ方法です。

 

それぞれのポイントは、

 

①ぼぼ平行

②緩やかに右下がり

③ほんの少し右上にはらう

です!

 

f:id:smiledaysw:20210919150408j:image

 

また、

②と③の間の折れる位置は、

最初に書いた部分の右端と

垂直線上に揃えます。

 

このポイントを

おさえているのと

おさえていないのでは

 

字全体の形に

大きく影響します

 

f:id:smiledaysw:20210919160435j:image

 

まずは、

このポイントだけでも

おさえながら

「道」を書いてみて下さい!

 

「しんにょう」を

マスターして

自信をつけて

手書きを楽しみましょう!

 

f:id:smiledaysw:20210919155546j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!